2015年5月30日土曜日

2015年05月の記録:Anki日記


 ちょっと早いけれど5月分。

 ちょっと早い理由は、明日からロシアに10日ほど旅行に行くからであります。ネット回線さえ手に入れられれば何かしら呟くつもりなので、興味がおありならフォローпожалуйста。
 Twitterアカウント→h_kkkate
 見るだけならTwitterのアカウントは不要です。

 今更ちゃんと調べてみたら、ロシアの国内線S7の持ち込み可能荷物が厳密に1つだけっぽかったり(国際線で使うJALは身の回り品+手荷物1つの実質2つまで可能。どうせS7も同じ感じだろうと思っていた)、この記事を見てロシアでSIMカード買うの簡単じゃん!と思ったものの、調べてみたら旅行者が購入出来るかはビミョーだったりと、旅が始まる前から不安要素しかないんですけど私は無事に旅行を完遂出来るんですかね……。
 まぁツアーだし、たぶん、きっと、なんとか。






 ロシア旅行を控えた5月のAnki学習状況はこんな感じ。全然勉強してねぇ!



 4月に続いて5月もゲームしてたんですねー。新作で買ったWiiUの『ゼノブレイドクロス』を終わらせようと思ったんですよね。
 結果としてまだ半分くらいしか終わってないんですがね。
 それでもプレイ時間は100時間を越えているというアレ。他の人は100時間もやってりゃクリア出来てるみたいなんですが、私はまだまだ終わりそうにありませぬ。そんなにレベルも上がってないし、一体どこで時間を浪費しているんだろう……。


Related Posts:

  • 2014年11月の記録:Anki日記  今月のAnki日記というか月記。  登録単語は1000を越えた。全て手入力であることを思うと、私って意外とマメだな。  月末には新規単語を0にしたいという目論みがあったのだが、至って普通に無理無理。  そして何よりも、 満2ヶ月にして 早くも 飽きた……。  単語を覚え続… Read More
  • 2014年09月の記録:Anki日記  毎月進捗状況を書けばやる気も継続するのではないかと思いまして日記。日記ではなく月記か。  今月学んだ単語は全部で384。  熟知に至ったのが10(3%)、学習中が357(93%)、間違えすぎて延期扱いにされたのが17(4%)、追加したものの今月中に見ることがなかった単語は0という結果に… Read More
  • 2014年10月の記録:Anki日記  Ankiは何度も間違えると、気を遣ってその単語を延期扱いにしてくださるのだが、私が間違えすぎるせいでホイホイと簡単に延期に入れられてしまうので、もうこの扱い自体を取りやめることにした。  なので今月から延期(黄色)の単語は登場しません。  9月末の時点での総単語数は384、10月末では8… Read More
  • Ankiで一日だけ頑張ったら酷いことになった:Anki日記  ちなみにAnkiと言うのは、PC用&スマホ用(Android/iOS)で使える暗記用ソフト。間違える度合いに応じて出題頻度が変わり、覚えていない単語を重点的に覚えられるという仕組み。  そんなAnkiである日、今まで貯めた新規単語を消化するべく頑張って取り組んだ。  ……取り組んでしまったんです… Read More
  • 2014年12月の記録:Anki日記  至って普通に、書くのを忘れていた昨年12月のAnki日記。日記というか月記。  前回も書いたけれど、深刻にAKITA。  今までは電車に乗ってる時間でAnkiやってたけれど、今その時間はingressに費やしてるからなぁー。ingressの意義的に、電車内からやるのは意味ないんですけ… Read More

0 コメント:

コメントを投稿