2014年1月21日火曜日

新しい辞典を買ったのだ


 流石に『パスポート初級露和辞典』では辛くなってきたので、新しい辞典を買った。

岩波 ロシア語辞典
岩波 ロシア語辞典和久利 誓一

岩波書店 1992-06-26
売り上げランキング : 474292


Amazonで詳しく見る by G-Tools
 
 本当は和露も付いている『博友社ロシア語辞典』を買う予定だったのだけれど、『岩波ロシア語辞典』を見た瞬間に恋に落ちてしまったので、そちらにした。



 この岩波書店が出している辞典、函は渋い色味だけれど本体は綺麗な赤色。


 この赤い表紙が、格好良いと思うのです。ちなみに賛同者は今のところ居ません。
 まぁ、でも、見た目って大事だし。見た目が好みの辞典があれば、ちょっと頑張れる気がしないでもないし……。
 『研究社露和辞典』も候補に入れていたものの、あまりに立派すぎて&文字が小さくてあんまり心引かれなかった。

 収録単語が少ないが故に、かなり曖昧な記憶でも目的の単語にありつける『パスポート初級露和辞典』をメインに使いつつ、『岩波ロシア語辞典』も併用していくつもり。
 表紙が剥げるほど、末永く仲良く出来ると良いなー。

Related Posts:

  • AnkiMobile Flashcards2.0.20は快適だよ!という話  4月7日にAnkiMobile Flashcardsに新しい更新が来て、バージョンが2.0.20になった。  もう2.0.17で一生生きて行くわ……とか言っていたが、更新内容の項目にずらっと並ぶfixの文字に心動かされて、2.0.20に更新してみた。  ら、これが快適ですよ!  割と酷… Read More
  • 岩波ロシア語辞典、復活する 岩波 ロシア語辞典 和久利 誓一 岩波書店 1992-06-26売り上げランキング : 270242Amazonで詳しく見る by G-Tools  以前、修理に出したと言っていた岩波ロシア語辞典、実はもう修理から戻ってきている。  4月5日に戻って来たとTwitterに書いているあた… Read More
  • ロシア関連書籍に強い東洋書店が倒産していた  情報が遅すぎるのは、いつものことです。  正確に言うと「倒産手続きに入った」なのかな。こっちの方面は全然分かりません。  ただ倒産の噂が出た時点で、書店は該当出版社の在庫書籍を全力で取次(問屋)に返そうと奮闘するので、店頭から消えちゃったりする訳ですが。  書籍の流通経路は特殊なので、取… Read More
  • WindowsのOSを更新したら、スクリーンキーボード機能が追加されていたよという話――これで日本語以外の入力も簡単に!  九州で大きな地震が起こっていた頃、私のWindows7パソコンは平和にWindows10へのアップデートを行っておりました。  地震のニュースを見る度に、阪神・淡路大震災で震度6弱を地域に住んでいた頃を思い出します。それも一番思い出すのが、地震直後の余震が頻発する中、妹の幼稚園のお弁当を作ってい… Read More
  • 新・東洋書店、東洋書店新社が活動中  個人的なメモも兼ねて。  東洋書店は倒産してしまいましたが、何故かその事業をサイゾーが引き継ぎ、東洋書店新社として再出発しております。  が、この東洋書店新社さん、サイトもないのでイマイチ現状がよく分からん。と言う訳で、勝手にまとめ。  以後は東洋書店新社のTwitterでの呟きを複数… Read More

0 コメント:

コメントを投稿