2015年2月8日日曜日

2015年01月の記録:Anki日記


 続いて、1月のAnki月記。



 12月、1月と忙しかったり体調が死んでたりしたので、新規追加はナシ。
 つまり、毎月作っていたAnki用のNHKラジオまいにちロシア語入門編の単語帳も作ってない訳ですねー。
 既に面倒さの方が先立ってきちゃってたりしてるんですが、12月までは作った訳で、残り1,2,3と3ヶ月か。そう思うと頑張れそうだ。
 でも作ったのも3ヶ月分か……。




 1月は頑張った気がしていたけれど、割と空白があるな。まぁインフルエンザか何かに罹ったり、インフルエンザか何かに罹ったりしていたし。

 先月分の記事に書いたように、サボりすぎて毎日のノルマが到底こなせない量になったので、12月末の時点で貯めまくった単語を一端隔離して、「やってもやってもノルマが終わらないよ!」状態から脱しました。
 その方法は「ためた Anki 復習カードをスライスして消化the right stuffブログ)」に教えて頂きました。

 2月8日時点での私のAnkiはこんな感じ。



 単語帳は5つ(タイトルが黒地のもの)ありまして、下の2つ「04:ロシア語大好き! 12の扉:まいにちロシア語(応用編)」と「from小説」をサボっておりました。
 なのでその2つの終わらないノルマ化していた単語を隔離して、それぞれ150単語、100単語ずつ分割して作ったのが下に4つあるブルーの「フィルター単語帳」。

 1つ上の画像の「復習した回数」「学習した時間」で黄色くなっているのは、その隔離単語のもの。
 フィルター単語帳を作って以降は、割と真面目に取り組み、隔離単語もちまちまと消化したのでちょっとずつ減ってはいます。が、こうやって見るとまだまだ残ってるなー。

 それとフィルター単語帳の作り方の仕様上、これをストレートに答えると即「熟知」扱いになってしまうのがちょっとなー。その影響で1月は熟知単語が一気に増えてしまった。
 これが本当に熟知単語なのかは……激しく怪しいなぁ。

 


 iOS版のAnkiアプリ入手は上のリンクからどうぞ。
 iOS版以外にPC版、Android版もあります。


Related Posts:

  • 2015年05月の記録:Anki日記  ちょっと早いけれど5月分。  ちょっと早い理由は、明日からロシアに10日ほど旅行に行くからであります。ネット回線さえ手に入れられれば何かしら呟くつもりなので、興味がおありならフォローпожалуйста。  Twitterアカウント→h_kkkate  見るだけならTwitterのアカウントは… Read More
  • 2015年08月の記録:Anki月記  お久しぶりなAnki月記。お久しぶりなついでに、記事タイトルを日記から月記に変更した。  何ヶ月もロシア語へのやる気を消失していたのでサボりまくっていたAnkiを、また再開した。  お陰様で一日のノルマ単語数がなんかヤバイことになっておりますが、その内に解消されるだろうと信じてダラダラと続ける… Read More
  • 2015年10月の記録:Anki月記  10月の記録をペタッとな。  先月と比べると、登録単語数は600近く増えている。……お陰様で、新規が減らない。  新規を増やさずに、未熟・学習中を熟知に変えるべきだとは思うのだが、しかし今登録しないとその単語は二度とこの単語帳に記録されることはないのではないかと思ってしまって、ついつい登… Read More
  • 2015年11月の記録:Anki月記  11月のAnki記録をペタッと。相変わらず結構黒い。そして黄色い。  まぁでも一応、新規も10月と比べるとちょっと減ってはいるかな。代わりに黄色の保留&延期が増えてしまっているけれど。  一ヶ月で単語帳自体は400増えた……ええっ、そんなに増やしたのかよ、私! ここ一ヶ月はNHKまいに… Read More
  • 2015年09月の記録:Anki月記  9月のAnki記録。  減らないノルマに心が折れて、一度無くしたcramの設定を復活させた。  その割に新しい単語をせっせと増やしているのだから、我ながら良く分からない。  学習記録はこんな感じ。  一度ついたサボり癖はなかなか治らないのでありました。  新規単語が多… Read More

0 コメント:

コメントを投稿