2016年4月27日水曜日

2016年03月のちょっと人気な記事トップ5




 4月が終わる前に! ギリギリで滑り込みながら、3月の人気記事。

  1) ロシアのAmazonと呼ばれるozonで買い物してみた その1:注文は出来たらしい(↑)
  2) ロシア関連書籍に強い東洋書店が倒産していた(↓)
  3) ロシア版『とびだせ どうぶつの森』への道(Nintendo 2DSを買う口実が欲しいだけとも言う)(↑)
  4) ロシア語用のキーボードは買いたくないが、ロシア語入力はしたいんだ!(↑)
  5) 試訳の裏側:ソログープ「小石の冒険」(↑)





1) ロシアのAmazonと呼ばれるozonで買い物してみた その1:注文は出来たらしい(先月2位:↑) 

 
 現在OZONのサイト、重たくて買い物が出来ませんけども。その内に復活すると信じて。

 


2) ロシア関連書籍に強い東洋書店が倒産していた(先月1位:↓)


 ずっとアクセス上位な記事。
 東洋書店新社が復刊を始めているようだが、Amazonにも在庫が無くてよく分からない。


3) ロシア版『とびだせ どうぶつの森』への道(Nintendo 2DSを買う口実が欲しいだけとも言う)(先月4位:↑)


 日本で発売されない2DSは、海外では頑張っているのだろうか。
 そんなことより、ロシア語版のあるゲームをやりたい。



4) ロシア語用のキーボードは買いたくないが、ロシア語入力はしたいんだ!(先月5位:↑)


 PCのOSをWindows10に更新したら、スクリーンキーボードなる機能が追加されたので、今後はこれで生きて行けそうです。
 ……とか言いながら、使い慣れたサイトをやっぱり使ってしまっていたりするのですが。



5) 試訳の裏側:ソログープ「小石の冒険」(先月不明:↑)


 ここに来て、何故かランクイン。
 どこら辺に需要があるのか、よく分からない。



 

Related Posts:

  • 2016年02月のちょっと人気な記事トップ5  このブログの記事は基本的に予約投稿しているのだが、そのストックすら尽きそうな今日この頃です。更新がガクッと途絶えたら、つまりそういうことだとお思いください。  とりあえず、先月の人気記事。驚きの不動さ。   1) ロシア関連書籍に強い東洋書店が倒産していた(→)   2) ロシアの… Read More
  • 2015年12月のちょっと人気な記事トップ5  かなり遅くなったが、先月のちょっと人気の記事。変動が少なすぎて、心が折れそうだ……。   1) ロシアのAmazonと呼ばれるozonで買い物してみた その1:注文は出来たらしい(↑)   2) 『ロシア・ソビエト文学全集4 死せる魂 外套 鼻 検察官』(→)   3) ロシア関連書籍… Read More
  • 2015年のちょっと人気な記事トップ10  紅白歌合戦を見ながら、だらだらと統計を取ったのでご紹介。アクセス者の端末に合わせてアドレスが変わるせいで、割と面倒だった。  尚、画像に意味は無い。  ランキングは以下の通り。   1) ロシアのAmazonと呼ばれるozonで買い物してみた その1:注文は出来たらしい   2) … Read More
  • 2016年03月のちょっと人気な記事トップ5  4月が終わる前に! ギリギリで滑り込みながら、3月の人気記事。   1) ロシアのAmazonと呼ばれるozonで買い物してみた その1:注文は出来たらしい(↑)   2) ロシア関連書籍に強い東洋書店が倒産していた(↓)   3) ロシア版『とびだせ どうぶつの森』への道(Ninte… Read More
  • 2016年01月のちょっと人気な記事トップ5  相変わらず更新が追いついていないので、頑張る次第。本の感想も映画の感想も、全く追いつけないすぎる……。  そんなこんなで、とりあえず先月の人気記事。   1) ロシア関連書籍に強い東洋書店が倒産していた(↑)   2) ロシアのAmazonと呼ばれるozonで買い物してみた その1:注… Read More

0 コメント:

コメントを投稿