2016年7月18日月曜日

『ポケモンGo』が一向に日本で配信されないので、ロシア語でポケモンを何と綴るのか調べてみた話




 現実世界の位置情報を使ったゲーム『Ingress』で知られるNianticがポケモンと組んで開発したゲーム『ポケモンGo』はアメリカで配信されて以降、世界で順次配信され、どこでも大旋風を巻き起こしているそうな。
 なお、日本配信は未定です。
 日本……、ポケモンって日本発のゲームでしたよね? ね?
 まぁいつも何故かマスコミは任天堂に冷たいし(正確に言えばポケモンシリーズは任天堂ではなく、任天堂の子会社(?)の株式会社ポケモンの持ち物なのだが)、万全を期してから配信するのかもしれない。が、それっていつよ。


 とネガっていても事態は改善しないので、配信されるまでの間に、ロシア語表記はどうなっているのかなと思い立ち、調べてみた次第。ロシアでは日本に先駆けて配信済となってございます。
 思いつくままに"покемон го"とGoogleに打ってみたら、本当に合っていたようで、ずらずらと遊び方説明のサイトと動画が並ぶ並ぶ。
 ……それを眺めていたら、割と真面目にムカついて来たので、初心に戻ってポケモンそれぞれのロシア語表記を調べてみたよ。



 調べてみたといっても、単にwikipedia(ロシア語表記:Википедия)を見ただけなのですけども。かなり充実していて、ポケモン愛を感じる。ローマ字表記とか、彼らには意味不明なんじゃないかと思うが、ちゃんと表記されている。
 そんなwikipediaのページがコチラ→Список покемонов(ポケモン一覧)
 リストは左から、日本語表記、日本語表記のローマ字表記、それをキリル文字で記したもの、英語表記、ロシア語表記、何から進化するかの情報、となっております。ポケモンの名前は、日本語まんまでロシア語になっている訳ではなく、かなり手を入れられております。むしろそのままのものの方が圧倒的に少数派なような?
 進化するは「Эволюционирует」 と言うのねー。ここでは三人称単数形で使うのか。しかしこれ辞書に載ってなさそう。

 しかし何にびっくりって、покемонがさらっと格変化してることだ。外来語は不変化だと聞いた記憶があるのだが、ポケモンのこの格変化っぷりからしてもうこのブランドはロシアに同化を果たしたと見ていいのか。すごいなポケモン。



Related Posts:

  • 2016年も宜しくお願いします  С Новым годом!  ……と言ってもまだ間に合うのかなー。  今年もちまちまとブログを続けて行く所存ですので、宜しければお付き合いください。  今、イラストソフトの勉強をしているので、ロシアっぽい年賀状を作ってみたよ、というのが最初の画像。  ブログに上げるにあたって… Read More
  • 松樟太郎『声に出して読みづらいロシア人』 声に出して読みづらいロシア人 (コーヒーと一冊) 松樟太郎 ミシマ社 2015-05-23 売り上げランキング : 184517 Amazonで詳しく見る by G-Tools  「ロシア人の名前って読みにくくない?」という誰もが一度は思うであろう疑問を真面目に(?)取り上げた… Read More
  • メンデレーエフさん、お誕生日おめでとうございました  昨日、Googleのトップ画面がこんなのになっていた。  昨日、2月8日はメンデレーエフさんの182回目の誕生日だそうな。182回目って何とも中途半端な。  メンデレーエフさんのお仕事と言えば周期表ですね。すいへーリーベぼくのお船ナトリウムマグネシウム……って覚えましたね、って途中か… Read More
  • ロシアの通販大手OZONで買った荷物が届くまで  ルーブルがえらく安くなっていたので、年末にポチってしまった。またしてもお買い物先はOZONさんです。  今まで何となくozonと小文字で書いていたが、正式には大文字ぽいので今回は大文字でお届け。  今回も以前と同じお安いSpring Global Mailにしようと思ったら、リストラ… Read More
  • アレクシエーヴィッチと群像社、改め岩波書店 チェルノブイリの祈り――未来の物語 (岩波現代文庫) スベトラーナ・アレクシエービッチ 松本 妙子 岩波書店 2011-06-17売り上げランキング : 680Amazonで詳しく見る by G-Tools 前回までのあらすじ:  ノーベル文学賞の受賞により、日本での知名度が上がったアレ… Read More

0 コメント:

コメントを投稿