2016年7月23日土曜日

ワイルド・ロシア 雄大な自然と動物たち#06「ヘラジカの旅路」




 「ワイルド・ロシア」シリーズ最終回。
 今回の舞台となるのは、ウラル山脈の周辺。広大な森林に加え、谷には最大級の面積を誇る湿地が広がる。
 豊かな自然に育まれ、多様な生物が暮らすこの地の春、短い夏、秋、そして冬が紹介される。冬、静かな森に響く奇妙な音は、寒さに耐えきれなくなった木の幹が弾ける音だ。

 個人的には、絶滅が危惧され今や1500匹以下しか生息していないというデスマンという生き物がお気に入り。なんか平べったい。とっても平べったい。モグラの仲間らしい。



 ライチョウの求愛はなんだかとっても微笑ましいし、クズリがくてくてと匂い付けをしている姿は可愛らしい。ちなみにクズリは世界最大のイタチだそうな。たぶん私が思っているよりも数段大きいんだろう。
 ヒグマのおこぼれを狙うオオカミや、繁殖期には赤く色を変えるカエル、乱獲の後にアメリカミンクによって居場所を奪われつつあるミンク、森林トナカイにヘラジカ……と登場する動物は実に豊か。

 ウラル山脈の北西の森、その丘の上に聳えるマンプクネルと呼ばれる巨石群が印象的。
 これらは七人の勇士と呼び倣わされ、望まぬ結婚を強いられそうになった娘を助けるために立ち上がった勇士たちの姿だそうな。結果、神の怒りを呼び(何故?)、石にされたのだと言う。


 ナショジオらしく美しい映像で送られるこのシリーズ。hulu介して見てる身には画質が死んでいるので、せめてAmazonプライムあたりで配信されないかなー。
 それにしても、この回の邦題は何故これになった。

 

関連記事:
ワイルド・ロシア 雄大な自然と動物たち#05「アムールヒョウと秘密の森」
旧ソ連の怪奇ファイル パート1


Related Posts:

  • 世にも奇妙な伝説バスター #3「モンゴリアン・デス・ワーム」  以前はhuluにこのシリーズがあったと思うのだが、今見たら無くなっていた。いつまでもあると思うな、という訳で、見たいと思った時に見ておくのが吉。  まぁ一応消える前に事前告知はされているのだが、イマイチ見にくいし目立たない。  一度huluで見たはずだが全く記憶になく、先日huluのリ… Read More
  • アニメ『ウサビッチ(シーズン1~3)』 USAVICH Blu-rayの時間 (数量限定商品) posted with カエレバ 富岡聡 ポニーキャニオン 2012-09-19 Amazon 楽天市場 7net  「ずーんずっず、ずーんずっず、ずーんずっず♪」とテンポの良い音で毎回始… Read More
  • メーデー! : 航空機事故の真実と真相 シーズン7#05「大韓航空007便」  ヒマさえあればhuluを介してナショナルジオグラフィックチャンネルを見ている私です。  そんなに好きならもう直接ナショジオに入れよって気もしてきたものの、そうなるとケーブルと繋がっている居間のテレビでしか見られなくなるだろうから、逆に一気に見なくなる可能性が高そうである。  huluを介… Read More
  • 世界ふれあい街歩き 「モスクワ/ロシア」 世界ふれあい街歩き Blu-ray BOX I posted with カエレバ 矢崎滋 ポニーキャニオン 2013-11-20 Amazon 楽天市場 7net  NHKのご長寿番組の一つ「世界ふれあい街歩き」にロシアのモスクワが登場したよー。と… Read More
  • 「潜入!ロシアの凶悪受刑者たち」  私が大好き、ナショナルジオグラフィックチャンネルからまた一番組。相変わらずhuluを介して見ているが、最近は無線LAN接続でも切れにくくなってて割と快適。  まぁ画質はお察しなのだが……。  今回の番組は「潜入!ロシアの凶悪受刑者たち」という1回完結のもの。ロシア国外からの取材を初め… Read More

0 コメント:

コメントを投稿