2016年12月30日金曜日

はてなブックマークとLINEにワンクリックで送れるアイコンを付けたよ




 ブログ記事末尾のShare This欄に、ワンクリックではてなブックマークページに、またLINEで送れるアイコンを付けたよ。
 LINEで送るアイコンは本家配布版ではPCからのアクセスに対しては隠し、スマホからのアクセスのみ表示する仕様になっているが、面倒なのでこのブログではそんな仕組みにしていないよ。
 また、このブログで利用しているアイコンには、はてブ・LINE用のアイコンが存在していなかったので、なんかテキトーにそれっぽいアイコンにした。


 参考&利用させて頂いたサイトは以下。
・「ブログに必須!はてブボタンを作成/設置する方法」/Blogger-customize.com Bloggerをカスタマイズするときに見るブログ
・「LINEで気に入ったページを教えたい!Bloggerで簡単に共有できるボタンを設置する方法とブックマークレット」/Will feel Tips
Font Awesome


 そんなことより何より、パソコンの具合が悪すぎて辛い。

Related Posts:

  • 2016年も宜しくお願いします  С Новым годом!  ……と言ってもまだ間に合うのかなー。  今年もちまちまとブログを続けて行く所存ですので、宜しければお付き合いください。  今、イラストソフトの勉強をしているので、ロシアっぽい年賀状を作ってみたよ、というのが最初の画像。  ブログに上げるにあたって… Read More
  • 壁紙を変更しました:このブログのこと  8日の夜にネットの海を漂っていたら、素敵な壁紙と出会ったので、サックリ変えてしまいました。  ダマスク柄が可愛くてつい。このブログのイメージカラーである赤から大きく変わってはないから、まぁ良いかなと思いまして。  ……でもなんだか私のブログの壁紙に設定したら、ゴチャっと感が出てしまった。が、気に… Read More
  • ブログ改装しました  С Новым годом!  と言うにも時期が微妙になってしまいましたが、ブログ改装しました。  今流行りの「レスポンシブルデザイン」ってヤツにしました。モニターのサイズによって表示を最適化してくれるというアレですよ、アレ。  ただ本当に見やすくなったかは謎。  画面サイズによ… Read More
  • 書影をヨメレバに変更して、ちょっとだけカスタマイズしました:このブログのこと  「2016年後期のNHKラジオまいにちロシア語講座」の記事から、本の書影の引用につかうサービスをG-toolsからヨメレバに変更しました。  変更した理由としては、G-toolsがレスポンシブルに対応しておらず、スマホで見た時にちょっと間抜けかなぁと感じたから。それに割と苦労してブログを… Read More
  • なんだかんだで二周年  過去の記事を見返していて気が付いた。私がこのブログに最初の記事を書いたのは2013年の10月17日だった。  そんな訳で、このブログも祝二周年でございます。三年目に入った訳ですね。  この飽きっぽい私にしては、結構な偉業だなと。  ちなみに個人的にブログは三週間目・三ヶ月目・三年目に… Read More

0 コメント:

コメントを投稿