2017年1月16日月曜日

蔵前 仁一『シベリア鉄道9300キロ』



 私が読んだのは紙の本だけれど、AmazonでKindle版を今買うと結構お安い。


 ロシアの横に長い国土を悠悠と走るシベリア鉄道。私も一度は乗ってみたいなーと憧れる一人であります。
 そんなシベリア鉄道をウラジオストクからヘルシンキまで途中で何度か下車しつつ、六泊七日かけて乗り切った旅行記。
 ヘルシンキから乗車した『女一匹シベリア鉄道の旅』とはちょうど逆方向。北欧からロシアに入ったら駅員他で笑顔を振りまいている人がいなくなったとの『女一匹~』のコメントに対して、コチラは笑顔の駅員を見てロシアを脱したと実感している。



 「脱出」と表現したくなる程、本書の作者はあまり楽しそうではない。
 が、写真が多く、色んな書物から引用したトリビアやシベリア鉄道の歴史についての記述部分は読んでいて楽しい。
 ちなみに、本書のタイトル『シベリア鉄道9300キロ』は、宮脇俊三『シベリア鉄道9400キロ』をリスペクトして付けられたそうだ。『9400キロ』の頃とはルートが一部変わり、ちょっと短くなっているそうな。



 シベリア鉄道にも乗ってみたいけれど、ヴォルガ川下りもしてみたいなー。
 後者はどう見ても、今期のNHKラジオ応用編の影響ですが。


関連記事:
織田博子『女一匹シベリア鉄道の旅』
シベリア鉄道完成100周年!
齋藤君子『モスクワを歩く 都市伝説と地名の由来(ユーラシア選書)』
映画『神聖なる一族24人の娘たち』
中村逸郎『シベリア最深紀行 知られざる大地への七つの旅』


Related Posts:

  • 中村逸郎『シベリア最深紀行 知られざる大地への七つの旅』 シベリア最深紀行――知られざる大地への七つの旅 中村 逸郎 岩波書店 2016-02-19売り上げランキング : 78987Amazonで詳しく見る by G-Tools  疲れた時期に読んだせいか、なんだかとても心に染みた一冊。作者は文章が巧いし、写真も巧い。本書にたくさん登場する写… Read More
  • グレゴリー・オステル『細菌ペーチカ』 細菌ペーチカ〈上〉 posted with ヨメレバ グリゴリー オステル 東宣出版 2011-02 Amazon 楽天ブックス 7net honto e-hon 紀伊國屋書店  作者のグレゴリー・オステルは、ロシアで人気の児童文学作家の一人だ… Read More
  • プーシキン『金のさかな ロシアの民話』 金のさかな―ロシアの民話 (世界のお話傑作選) posted with ヨメレバ アレクサンドル プーシキン 偕成社 2003-11 Amazon 楽天ブックス 7net honto e-hon 紀伊國屋書店  プーシキン作の童話。他にも色々と… Read More
  • アンソロジー『ロシア幻想短編集』 獣が即位した国: F.ソログープ作品集 露西亜文学散歩 フョードル・クジミチ・ソログープ 西 周成 アルトアーツ 2016-07-15 売り上げランキング : 61915 Amazonで詳しく見る by G-Tools  アルトアーツさんから発売された一冊。ご注文は別の生活スト… Read More
  • 齋藤君子『モスクワを歩く 都市伝説と地名の由来(ユーラシア選書)』 モスクワを歩く―都市伝説と地名の由来 (ユーラシア選書) 齋藤 君子 東洋書店 2008-07売り上げランキング : 1190197Amazonで詳しく見る by G-Tools  バラーノフの『モスクワの伝説』に影響を受けた作者が書き上げたのが、この本書。  モスクワの各地区を順番に… Read More

0 コメント:

コメントを投稿