2016年4月24日日曜日

ロシアのネット通販大手OZONのサイトがどうもおかしいという話




 今朝、正確には23日の朝に、「OZONで本の検索をすると画像が出ない」とフォームから相談がありまして。
 それで今の時間になってOZONにアクセスしてみたのですが……、なんかとっても白い、です。しかも重い。もう重すぎてブラウザごと殺すレベル。
 ちなみにブラウザはFirefoxです。



 とりあえず、トップページから特集ページに飛んでみたのが、下の画像。
 ヤカン特集のようだが、画像が皆無。



 例え画像が皆無でも、サイトがクソ重たくても、買い物さえ出来ればまぁ良いじゃん?と思ったのですが、個別商品ページに行くと、



「カートに入れる」ボタンがないんですけど。ないんですけど。
 下の関連商品には「カートに入れる」ボタン(青色地に白文字の四角)があるが、これを押してもカートに入らない。何故。

 Firefoxだけの問題なのかとも重い、Chromeでも開いてみたけれどほぼ同じ状態でした。更に私のPCのせいかと思って、スマホからSafariでOZONにも行ってみたけれど、やっぱりほぼ同じ状態です。
 更に更にウチのインターネット回線の問題かと思い、スマホを家のWi-FiではなくSoftBank回線にしてやってみたけれど、結果はこんにちは真っ白画面。


 つまり、お手上げでございます! 現在、OZONサイトで買い物は無理!
 ただ問題が生じているのはOZONサイト自体なのはほぼ確実なので、こちら側には打つ手は……ないですね。
 唯一の手段はOZONに現状をお知らせしてあげることですが、この重たいサイトを彷徨ってお問い合わせ窓口を探すとか、私は心の底からやりたくないのでやりません。心ある人がどうぞやってあげてください(丸投げ)。

 この問題が生じているのはロシア外からのアクセスのみなのか、ロシア国内も同様なのかは私には調べる手段がありませんが、このクラスの大手になると客のアクセス状況はチェックしているだろうから、その内に気が付いて修正するんじゃないでしょうか、と無責任に言ってみる。

 以上、特に情報のない記事でした。
 


Related Posts:

  • дневник (February 28, 2015 at 11:51PM) 1月20日 /日めくりカレンダーなんだからそんなに文章量はないだろうと思っていたよ……。 from Instagram … Read More
  • ロシア語版アルファベット(алфавит)のスタンプが見付からないので、自作したよという話  アルファベットのロシア語版、алфавитのスタンプを探していたのだけれどもサッパリ見付からないので、もういっそ自作した。  ……と言うタイトル通りの話。  このためだけに、土日まるっと潰しました。時間の無駄遣いなら任せろー。  事の始まりは、このアルファベットの… Read More
  • дневник (March 30, 2015 at 08:41AM)トラベラーズノートを勉強用にするのは横幅的にどうなんだろうと思ったけれど、思いの外いい感じ。 /単語を調べまくったり文法ガッツリやるタイプの勉強をするには横幅が狭いかなー。from Instagram … Read More
  • 日本語で読めるゾーシチェンコ作品 NHKラジオまいにちロシア語 2015年 03 月号 [雑誌] NHK出版 2015-02-18by G-Tools  今月のNHKラジオ「まいにちロシア語」の応用編で扱われたゾーシチェンコの作品が面白かったので、日本語で読めるものがないか調べてみた。  ロシア語なら著作権も切れている… Read More
  • дневник (March 30, 2015 at 11:20PM)NHKラジオまいにちロシア語2015年度講座が開講。1日目は書くことないなー。 /大きな本屋に行くと散財してしまうので、ロシア語講座のテキストを近所の小さな本屋で定期購読することにした。小さな本屋には負担だったりしたらごめんなさい。from Instagram … Read More

0 コメント:

コメントを投稿