2016年10月6日木曜日

シベリア鉄道完成100周年!




 昨日の2016年10月05日は、シベリア鉄道完成100周年の日だったそうな。そんな訳でGoogleさんがお祝いして特別仕様のロゴ(Doodle)になっていた。
 ロシアアバンギャルドっぽくて素敵ー。




 特別仕様のロゴをクリックした先は、YouTube。これまたオシャレな。
 しかも動画再生したら、妙に優雅な音楽まで。これはチャイコフスキーの《弦楽セレナード ハ長調 作品48》の第二楽章ワルツで、演奏もモスクワ・ヴィルトゥオーゾ室内管弦楽団とのこと。

 ちなみにこのロゴ&動画を描いた人はMatt Cruickshankさん。Doodleを描く専門家とのこと。彼は2015年に実際にシベリア鉄道に乗って、色々とスケッチしてきたそうな。
 彼のスケッチやYouTube動画のシーン別GIFも見せてくれる太っ腹なDoodle解説ページはコチラ



 シベリア鉄道完成100周年を祝うこのDoodleが表示された国は以下。



 ロシアと日本はまぁ当然として、他の国のチョイスが私にはよく分からない。キューバは赤色繋がり?
 タイは何でなんだろう。

 いつか乗りたいシベリア鉄道。
 北海道から日本国内線に繋がるかもなんて話が出てるタイミングで、タイムリー。


関連記事:
織田博子『女一匹シベリア鉄道の旅』
メンデレーエフさん、お誕生日おめでとうございました
レフ・トルストイさん、お誕生日おめでとうございました
Googleロシアが映画『イヴァーン・ヴァシーリエヴィチ、転職する』公開43周年をお祝い


Related Posts:

  • クルジジャノフスキイ『未来の回想』 未来の回想 シギズムンド・クルジジャノフスキイ 秋草 俊一郎 松籟社 2013-10-22 売り上げランキング : 224651 Amazonで詳しく見る by G-Tools  いつだって同じ方向かつ常に同じ速度でしか流れない「時間」に意義を唱え、時間切断機の発明にのめりこむ… Read More
  • 映画『妖婆 死棺の呪い』 妖婆 死棺の呪い [DVD] IVC,Ltd.(VC)(D) 2013-12-20 売り上げランキング : 4932 Amazonで詳しく見る by G-Tools  聞き取れたぜ、"не знаю"の一言だけが!(それで良いのか)  休暇に入った神学生ホマー(レオニード・クラ… Read More
  • ガイ・ドイッチャー『言語が違えば、世界も違って見えるわけ』 言語が違えば、世界も違って見えるわけ ガイ ドイッチャー 椋田 直子 インターシフト 2012-11-20売り上げランキング : 62965Amazonで詳しく見る by G-Tools  ロシア語学習に直接は関係ないのだけれど、なかなか面白い本だったので、こちらでもご紹介。  どん… Read More
  • 今更ながら米原万里を読んだのだ  まぁ、タイトル通りの話なのですが。    とは言えど、私の初・米原万里はこの『不実な美女か貞淑な醜女か』ではなく、『嘘つきアーニャの真っ赤な真実』でした。  当時はまだロシア語を勉強することになろうとは夢にも思ってはおらず、この本を読んだのも単純に角川文庫が行っていたフェアに応募するのにも… Read More
  • 原求作『キリール文字の誕生―スラヴ文化の礎を作った人たち―』 キリール文字の誕生―スラヴ文化の礎を作った人たち― 原 求作 ぎょうせい 2014-02-21 売り上げランキング : 200598 Amazonで詳しく見る by G-Tools  原求作氏のロシア語学習者向けの著作は全て(たぶん)持っていて、内いくつかの作品は読み終わった。… Read More

0 コメント:

コメントを投稿