2016年12月2日金曜日

『不思議惑星キン・ザ・ザ』が昨日で公開30年だったよクー




 と言う訳で、昨日はGoogleロシアさんが特別仕様のDoodleに模様替え。
 記念すべき地球人とチャトル人とパッツ人の初遭遇シーンかな。ああでもそれなら後ろに彼らの乗り物が必要か。
 何にせよとっても可愛いわー。

  と思いつつクリックしたら、検索画面の左上にも

 



特別仕様のロゴが。

 と言う訳で大きくしてみたら画素数の限界だった。



 作中に登場する飛行船、宇宙空間も飛んでた気がするから宇宙船?、ですね。可愛い。
 今回のDoodleとっても気に入ったので、もうずっとこのままにしておきたいんだけれど、方法あるのかなぁ。


 キン・ザ・ザDoodleの表示地域はロシアオンリー。飛び地がまだあったのね。


 今回のDoodleの解説はコチラから。
 モスフィルムってヨーロッパでも最古クラスの映画製作会社だったのか。


関連記事:
185の見るべきソ連・ロシア映画―ロシア珠玉の映画たち―
映画『不思議惑星キン・ザ・ザ』
シベリア鉄道完成100周年!
Googleロシアが映画『イヴァーン・ヴァシーリエヴィチ、転職する』公開43 周年をお祝い
メンデレーエフさん、お誕生日おめでとうございました


Related Posts:

  • バレンタインチョコレートに見つけたロシア 2016年ver~ぶっちゃけもうネタがない~  三年目のこのネタ……ごめんもう思い付かない。  と言うわけで、いつも買っているゴンチャロフのアニマルショコラを購入。  そして気が付いた。「ゴンチャロフってロシア人の名前じゃない?」  実際に調べてみたら、ゴンチャロフはマカロフ・ゴンチャロフが1923年に神戸で始めたお店が元とな… Read More
  • 岩波ロシア語辞典が壊れた 岩波 ロシア語辞典 和久利 誓一 岩波書店 1992-06-26売り上げランキング : 43671Amazonで詳しく見る by G-Tools  前から不穏な感じはしていたのだが、ついに表紙が取れた。こんな感じに。  見えるハズのない背表紙の裏側が綺麗に見えちゃってますねー… Read More
  • 映画『スティンガー』  (画像は公式サイトのスクリーンショット)  なるほど分からん。事態の因果関係がサッパリ分からん。  ……のだが、こういう「分からん」映画をこそ肯定したいと思う。観客の理解に全力で寄り添ってくれる映画ばかりじゃ、つまらないもの。  事態の全てが分からないからこそ、逆説的に主人公… Read More
  • 栗原典子『スラヴ世界のイースター・エッグ ピーサンキからインペリアル・エッグまで(ユーラシア選書)』 スラヴ世界のイースター・エッグ―ピーサンキからインペリアル・エッグまで (ユーラシア選書) 栗原 典子 東洋書店 2008-03 売り上げランキング : 794055 Amazonで詳しく見る by G-Tools  春分の日……は、もう終わってしまったが、今年の東方正教会のイ… Read More
  • メンデレーエフさん、お誕生日おめでとうございました  昨日、Googleのトップ画面がこんなのになっていた。  昨日、2月8日はメンデレーエフさんの182回目の誕生日だそうな。182回目って何とも中途半端な。  メンデレーエフさんのお仕事と言えば周期表ですね。すいへーリーベぼくのお船ナトリウムマグネシウム……って覚えましたね、って途中か… Read More

2 件のコメント:

  1. Здравствуйте 春色さん!
    Я Тадаси.
    この≪Кин-дза-дза≫は黒田龍之助先生の講座で紹介されていました。この映画の監督
    Георгий Данелия (ゲオルギー・ダネーリヤ)他にも≪Я шагаю пр Москве≫もてかけています。一度は観たい映画です。日本語字幕のDVDはでていないのだろうか?

    返信削除
    返信
    1. Тадасиさん、こんばんは。
       コメントありがとうございます。返信がいつも遅くて申し訳ありません。

       『私はモスクワを歩く』も見たいですねー。日本語字幕版はハード化されていないようで、残念です。
       『キン・ザ・ザ』の方はリマスター版が発売されるらしいのですが。

      削除