2016年11月14日月曜日

メーデー! : 航空機事故の真実と真相 シーズン10#9「ホッケーチームの悲劇」



 我ながらロシア贔屓だなと思うことしばしばな私ですが、ゴメン今回は擁護ムリ。
 唯一思い付いた「まぁ昔は色々と緩かったよね」もメドベージェフ大統領(当時)が出て来た瞬間に詰んだ。これ最近の話だったのかよ!?
 本当に心入れ替えてよ、真面目な話として。



 日本ではマイナースポーツなホッケーだが、ロシアを初めとする北の方の国では相当な人気を誇るそうな。プーチンさんもなんかアイスホッケーの棒(名前すら知らない)を構えている姿がメディアで流れていたような。
 そんなホッケー愛好家ロシアのヤロスラヴリを本拠地とする人気プロチーム「ロコモティフ・ヤロスラヴリ」がミンスクに向かう足として2011年9月7日の移動手段として選んだのは、チャーター便を専門とする小さな会社ヤク・サービスの小さな飛行機Yak-42。ソ連時代に作られた、安全な機体だ。

 ……のはずだったのだが、トゥノシナ空港を離陸滑走後、なんとか浮かんだかと思いきや直ぐに近くの川へと墜落した。
 川から助け出されたのは、選手一人に整備士の計二名のみ。その選手も後に死亡する。
 そしてロコモティフ・ヤロスラヴリは選手・スタッフのほぼ全てを失った。
 そしてこの事故は、2011年ロシアに於ける8件目の飛行機死亡事故であった。



 8件目て。9月ですよね。いや12月31日でもおかしいけど。と、ツッコミが止まらない今回のメーデー!シーズン10第9話。
 メーデー!で扱われる事故は、大きく「機器の故障にも関わらず人間が頑張りました」パターンと「人間の過失で大変なことになりました」パターンに分かれると思うのだが、今回は思いっきり後者。
 話が進むにつれて「乗りたくない……ヤダこんな飛行機」感が高まりすぎて気分が沈む。飛行機に不幸がある時は機長筆頭にみんな同じ運命を喰らうと言うのに、何故にそんな蛮勇を。
 このドンヨリ感は同じくメーデー!のシーズン12#8「政府チャーター機 暗殺疑惑」でも味わえるので、この手のがお好きな方がもしいらしたら、こちらも是非……。

 個人的にはYak-42自体は小さくて可愛い飛行機だなと思いました。乗り心地は知らない。
 飛んでいる姿をちょっと見てみたい。けどアエロフロートは確かちょっと前に「ソ連製の飛行機もう飛ばしてません!(誇らしげ)」みたいな広告出してたような。どこで飛んでるんだろう。

 ちなみにロシアさんは、この事故を契機として飛行機の安全性に取り組みたいとのこと。
 頑張ってください、本当に。本当に。


関連記事:
メーデー! : 航空機事故の真実と真相 シーズン10#10「大統領の死」
メーデー! : 航空機事故の真実と真相 シーズン7#05「大韓航空007便」
メーデー! : 航空機事故の真実と真相 シーズン3#09「コックピット内の子供」
衝撃の瞬間シーズン5#06「上空での大惨事」
メーデー! : 航空機事故の真実と真相 シーズン2#05「空中衝突」


Related Posts:

  • メーデー! : 航空機事故の真実と真相 シーズン2#05「空中衝突」  ナショナルジオグラフィックチャンネルの中でも私の好きな「メーデー!」シリーズからもう1話をご紹介。  今回はシーズン2の第5話。この頃のメーデー!は完全吹き替えではなく、一部字幕。  Amazonプライムでは同シリーズの9,10,11シーズンが配信中。huluではナショナルジオグラフィッ… Read More
  • ロシア国営放送製作のドキュメンタリーや『戦艦ポチョムキン』がニコニコ動画で配信予定  もう10年くらい?使っていない間に、なんかえらい進化を遂げてて、もう私にはさっぱり分からないニコニコ動画ですが、私が知らない間にドキュメンタリーも扱うようになっていた。  そんなニコニコ動画が総力を挙げてお送りする今回のテーマが「ロシア」。それもロシア国営放送製作のドキュメンタリー2本を… Read More
  • 衝撃の瞬間シーズン5#06「上空での大惨事」  ナショナルジオグラフィックチャンネルで「メーデー!」と双璧をなす「衝撃の瞬間」から1話ご紹介。今回はシーズン5の第6話。  Amazonプライムでは同シリーズの5が1話以外配信中。シーズン6は10話「長崎~2発目の原子爆弾(原題のサブタイトルは忘れられた爆弾)」だけが配信中。シーズン2はプ… Read More
  • メーデー! : 航空機事故の真実と真相 シーズン3#09「コックピット内の子供」  私が大好き、ナショナルジオグラフィックチャンネルで「メーデー! : 航空機事故の真実と真相」のシーズン3の第9話を見たよ。今回もhuluを介して。  「メーデー!」に関しては前回くどくどと語ったので、今回は省略。  今回取り上げる航空機事故は、ソ連崩壊後そう時間も経っていない1994年… Read More
  • ニコニコドキュメンタリー「文学からみるロシア」  5日20時からニコニコ動画で生放送された「文学からみるロシア」が、結構面白かったので、勝手にメモっておく次第。  ニコニコ動画の有料会員なら今でも見られるハズ。普通の無料会員は、あらかじめタイムシフト予約しておかないと見られないんじゃなかったかな。  結構な読書家である声優の池澤春菜… Read More

0 コメント:

コメントを投稿