2016年11月13日日曜日

あなたの知らない世界史 シーズン1#3「ロマノフ家 処刑の謎」




 ナショナルジオグラフィックチャンネルの「あなたの知らない世界史」が、Amazonビデオにあったので見たよ、という話。
 世界史、要するに西洋史だが、の中から有名所(たぶん)を再検証するという30分番組。30分しかないのでかなりサックリと話は進むのだが、これが結構面白い。
 このシリーズのシーズン1で個人的にお気に入りなのは、#6「ノストラダムスの占星術」。ノストラダムスを一躍スターに押し上げたのは一体誰なんだよ。もう大人気じゃん。
 逆に肩透かしなのは#7「極悪非道!切り裂きジャック」。新情報がもっとあるのかと超期待したのに!!


 と話を戻して、今回はロマノフ家の最期の話。みんな大好き、末娘のアナスタシアは生き延びているんじゃない?という可能性が検討される。
 情報そのものは特別目新しいものはないと思うのだが、情報の提示の仕方が巧みで飽きさせない。
 見付かった骨は大人二人と娘二人で、 長らく見付からなかった子供達はアナスタシア(あるいはマリア)とアレクセイと見られていたにも関わらず、アナスタシアの方にばかり生存説が唱えられるのはどうして何だ。流石に皇太子は無理だと思われていたってことなのか。

 そんな足りない子供二人分の骨が見付かり、その鑑定がなされるところが今回のハイライト。
 発見された子供達の骨とニコライとの血縁関係を鑑定するために使われるニコライの遺伝子情報の元が大津事件のおかげの代物で、そんなもん後生大事に仕舞ってたのかよと突っ込みたくなってしまった。
 生体資料が破壊分析されるのは、なんかこうやっぱり嫌だなーと思わせてくれる。切り刻まれて埋められていたってのに、更に粉砕されるなんて嫌だ。
 まぁ何よりも嫌だったのは分析した人たちだろうが。失敗したらもうどうしようもないし、胃が痛そう。



関連記事:
あなたの知らない世界史 シーズン1#4「ロシアの怪人ラスプーチン」
メーデー! : 航空機事故の真実と真相 シーズン2#05「空中衝突」
世界ふれあい街歩き 「モスクワ/ロシア」
メーデー! : 航空機事故の真実と真相 シーズン7#05「大韓航空007便」
「潜入!ロシアの凶悪受刑者たち」



Related Posts:

  • メーデー! : 航空機事故の真実と真相 シーズン2#05「空中衝突」  ナショナルジオグラフィックチャンネルの中でも私の好きな「メーデー!」シリーズからもう1話をご紹介。  今回はシーズン2の第5話。この頃のメーデー!は完全吹き替えではなく、一部字幕。  Amazonプライムでは同シリーズの9,10,11シーズンが配信中。huluではナショナルジオグラフィッ… Read More
  • メーデー! : 航空機事故の真実と真相 シーズン10#9「ホッケーチームの悲劇」  我ながらロシア贔屓だなと思うことしばしばな私ですが、ゴメン今回は擁護ムリ。  唯一思い付いた「まぁ昔は色々と緩かったよね」もメドベージェフ大統領(当時)が出て来た瞬間に詰んだ。これ最近の話だったのかよ!?  本当に心入れ替えてよ、真面目な話として。  日本ではマイナースポーツなホ… Read More
  • 衝撃の瞬間シーズン5#06「上空での大惨事」  ナショナルジオグラフィックチャンネルで「メーデー!」と双璧をなす「衝撃の瞬間」から1話ご紹介。今回はシーズン5の第6話。  Amazonプライムでは同シリーズの5が1話以外配信中。シーズン6は10話「長崎~2発目の原子爆弾(原題のサブタイトルは忘れられた爆弾)」だけが配信中。シーズン2はプ… Read More
  • あなたの知らない世界史 シーズン1#3「ロマノフ家 処刑の謎」  ナショナルジオグラフィックチャンネルの「あなたの知らない世界史」が、Amazonビデオにあったので見たよ、という話。  世界史、要するに西洋史だが、の中から有名所(たぶん)を再検証するという30分番組。30分しかないのでかなりサックリと話は進むのだが、これが結構面白い。  このシリー… Read More
  • あなたの知らない世界史 シーズン1#4「ロシアの怪人ラスプーチン」  以前紹介したナショナルジオグラフィックチャンネルの30分番組「あなたの知らない世界史」からもう1話。今回もロマノフ家モノ。  このシリーズを私はAmazonビデオで見たけれど、結構面白いのでもっとナショジオで放送しても良いと思うんです。  今回取り上げるのは、「誰がラスプーチンを… Read More

0 コメント:

コメントを投稿