2015年11月19日木曜日

映画『Seventh Code』


セブンスコード<劇場公開記念特別盤>(多売特典なし)
セブンスコード<劇場公開記念特別盤>(多売特典なし)前田敦子

キングレコード 2014-03-04
売り上げランキング : 27602


Amazonで詳しく見る by G-Tools

 同名の曲のプロモーションとして制作が開始されたが、その後構想が膨らみ、最終的にはロシアのウラジオストックでの撮影により完成された映画。
 いかにも田舎街な、ウラジオストックの風景が何とも素敵な一作。カメラワークもなかなか素敵。
 日本ならヤクザ的な、ありきたりな展開がちょっと残念だが、長編映画とは言い難い短さなので仕方が無いかもしれない。


 秋子(前田敦子)は、日本で一目惚れした男・松永(鈴木亮平)を追いかけて異郷ロシアはウラジオストックまで遙々とやって来た。
 だが松永は、秋子のことを覚えてもいないのだった。
 それでも諦め切れずに松永を追いかける秋子は、見るからに怪しい二人連れに荷物を奪われ、荒れ地に放置されてしまう。
 秋子がなんとか辿り着いた小さな食堂には、日本語表記が。その経営者・斉藤(山本浩司)の元で無理矢理働き始めた秋子は、まだ松永を探すのだが……。



 「この映画、どうやって終わるんだろう」と思っていたら、いきなり一転してビックリした。でも前田敦子が格好良くて、それがまた似合っていたから、まぁ良いかなと。
 ラストシーンも色々と想像が膨らむしね。


Related Posts:

  • 映画『スティンガー』  (画像は公式サイトのスクリーンショット)  なるほど分からん。事態の因果関係がサッパリ分からん。  ……のだが、こういう「分からん」映画をこそ肯定したいと思う。観客の理解に全力で寄り添ってくれる映画ばかりじゃ、つまらないもの。  事態の全てが分からないからこそ、逆説的に主人公… Read More
  • METライブビューイング2013-2014『鼻(ショスタコーヴィチ)』  ゴーゴリの短篇小説 「鼻」を原作とし、ショスタコーヴィチによってオペラ化された一作。  本来ならば見せ場となる複数人によるいかにもオペラな歌の掛け合いは控えめだが、 今回のMETによる上演では演出を現代芸術家のウィリアム・ケントリッジが行っていることから、舞台のセットは見物。  上演はロ… Read More
  • 映画『裁かれるは善人のみ』 (画像は公式サイトのスクリーンショット)  フライヤーにも使われているこのシーン、とっても綺麗なのだから、公式サイトでもYouTubeを貼り付けずに見せて欲しいぞ。  この映画、上映時間までに間があったので、映画館の壁に貼られていた批評をのんべんだらりと読む暇があった。そこには「ロシアの… Read More
  • ドキュメンタリー『ボリショイ・バビロン 華麗なるバレエの舞台裏』 (画像は公式サイトのスクリーンショット)  「世界を震撼させた事件から2年」とか謳うから、硫酸を掛けられたフィーリンを中心として複雑な人間関係やドス黒い陰謀が暴かれるのかと期待したけれど、そっちはサッパリ新情報がなかったぜ!  この事件を取り上げた『奇跡体験!アンビリバボー』(だったっけ?… Read More
  • 映画『ホワイトタイガー ナチス極秘戦車・宿命の砲火』 ホワイトタイガー ナチス極秘戦車・宿命の砲火 [DVD] TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2014-08-08 売り上げランキング : 9039 Amazonで詳しく見る by G-Tools  ファンタジーな戦争映画。  ファンタジーと言いつつも、戦車の存在… Read More

0 コメント:

コメントを投稿