2016年1月13日水曜日

2015年12月のちょっと人気な記事トップ5




 かなり遅くなったが、先月のちょっと人気の記事。変動が少なすぎて、心が折れそうだ……。

  1) ロシアのAmazonと呼ばれるozonで買い物してみた その1:注文は出来たらしい(↑)
  2) 『ロシア・ソビエト文学全集4 死せる魂 外套 鼻 検察官』(→)
  3) ロシア関連書籍に強い東洋書店が倒産していた(↓)
  4) テキスト感想:黒田龍之助『ロシア語のかたち《新版》』(白水社)(↑)
  5) ロシア版『とびだせ どうぶつの森』への道(Nintendo 2DSを買う口実が欲しいだけとも言う)(new)


1) ロシアのAmazonと呼ばれるozonで買い物してみた その1:注文は出来たらしい(先月4位:↑)


 ずっとアクセス上位な記事。続き記事の「その2:無事に届いた」はコチラ


2) 『ロシア・ソビエト文学全集4 死せる魂 外套 鼻 検察官』(先月2位:→)


 既に読んでいるのに、光文社古典新訳文庫kindle版のも買ってしまったぜ……。
 それに加えて積ん読タワーの中にまだ数冊違う版のが埋まっているような。どんだけ好きなんだよ、私。




3) ロシア関連書籍に強い東洋書店が倒産していた(先月1位:↓)


 この記事も、もう長いことアクセス上位だなー。


4) テキスト感想:黒田龍之助『ロシア語のかたち《新版》』(白水社)(先月5位:↑)


 アクセス上位になっているのを見たついでに、『ロシア語のしくみ』を読んでみたよ。近いうちに感想を書く予定。
 ただ私の「予定」は当てにならないという現実。



5) ロシア版『とびだせ どうぶつの森』への道(Nintendo 2DSを買う口実が欲しいだけとも言う)(先月不明:↑)


 クリスマスシーズンだからか急にこの記事が上昇。
 2DSが日本で発売されることはなさそうね。


Related Posts:

  • 2016年03月のちょっと人気な記事トップ5  4月が終わる前に! ギリギリで滑り込みながら、3月の人気記事。   1) ロシアのAmazonと呼ばれるozonで買い物してみた その1:注文は出来たらしい(↑)   2) ロシア関連書籍に強い東洋書店が倒産していた(↓)   3) ロシア版『とびだせ どうぶつの森』への道(Ninte… Read More
  • 2016年02月のちょっと人気な記事トップ5  このブログの記事は基本的に予約投稿しているのだが、そのストックすら尽きそうな今日この頃です。更新がガクッと途絶えたら、つまりそういうことだとお思いください。  とりあえず、先月の人気記事。驚きの不動さ。   1) ロシア関連書籍に強い東洋書店が倒産していた(→)   2) ロシアの… Read More
  • 2016年05月のちょっと人気な記事トップ5  今月も、先月(5月)の人気記事。  新しい記事がランクインしていると、ちょっと嬉しい。   1) ロシア関連書籍に強い東洋書店が倒産していたロシアのAmazonと呼ばれるozonで買い物してみた その1:注文は出来たらしい(↑)   2) ロシアのAmazonと呼ばれるozonで買い物し… Read More
  • 2016年04月のちょっと人気な記事トップ5  今月も、先月(4月)の人気記事。   1) ロシアのAmazonと呼ばれるozonで買い物してみた その1:注文は出来たらしい(→)   2) ロシア関連書籍に強い東洋書店が倒産していた(→)   3) ロシア語用のキーボードは買いたくないが、ロシア語入力はしたいんだ!(↑)   … Read More
  • 2016年06月のちょっと人気な記事トップ5  今月も、先月(6月)の人気記事。  新しい記事がランクインしていると、ちょっと嬉しい。   1) ロシアのAmazonと呼ばれるozonで買い物してみた その1:注文は出来たらしい(↑)   2) ロシア関連書籍に強い東洋書店が倒産していた(↓)   3) 衝撃の瞬間 番外編#06「ロシ… Read More

0 コメント:

コメントを投稿