2015年12月18日金曜日

アレクシエーヴィッチと群像社、改め岩波書店

チェルノブイリの祈り――未来の物語 (岩波現代文庫)
チェルノブイリの祈り――未来の物語 (岩波現代文庫)スベトラーナ・アレクシエービッチ 松本 妙子

岩波書店 2011-06-17
売り上げランキング : 680


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

前回までのあらすじ:
 ノーベル文学賞の受賞により、日本での知名度が上がったアレクシエーヴィッチ。
 『戦争は女の顔をしていない』、『死に魅入られた人びと』、『ボタン穴から見た戦争』と、これで今まで地道に邦訳を出してきたのが報われる……かと思われた小さな出版社・群像社だったが、しかし実はもうアレクシエーヴィッチとの契約は切れており、再版どころか販売の権利も喪失していたのだった!

 以上テキトー極まるあらすじでした。


 群像社のお知らせの感じからすると、アレクシエーヴィッチの日本での出版権を新たに取得するのは大手なのではないかと予想していたが、本当に大手だった。岩波書店でございます。
 2016年2月に、岩波現代文庫から『戦争は女の顔をしていない』、『ボタン穴から見た戦争』の2冊が出版予定とのこと。
 ……あれ、『死に魅入られた人びと』はどこへ?
 新訳ではなく、群像社版がそのまま出るようだ。

 ちなみにこの岩波現代文庫からは既に、アレクシエーヴィッチの『チェルノブイリの祈り』が出版されている。
 加えて来年の夏には、新作の『セカンドハンドの時代(仮題)』邦訳の出版が予定されている。


ニュース記事:入手困難のノーベル賞作家訳書、岩波現代文庫で再刊へWeb魚拓

関連記事:
ロシアとノーベル文学賞
アレクシエーヴィッチと群像社その後




Related Posts:

  • アレクシエーヴィッチと群像社その後 戦争は女の顔をしていない スヴェトラーナ アレクシエーヴィチ 三浦 みどり 群像社 2008-07 売り上げランキング : 3962 Amazonで詳しく見る by G-Tools  以前の記事で、「ノーベル賞効果でアレクシエーヴィッチの本が軒並み店頭から消えているけれど、増刷… Read More
  • 川崎隆司『原典によるロシア文学への招待―古代からゴーゴリまで』 原典によるロシア文学への招待―古代からゴーゴリまで 川崎 隆司 成文社 2008-11売り上げランキング : 1660085Amazonで詳しく見る by G-Tools  その時代その時代の代表的な作品を邦訳して引用し、時代背景の解説と共に紹介する一冊。  惜しむらくは、文学に関して… Read More
  • ロシアとノーベル文学賞  情報が遅いのはいつものことです……。  2015年ノーベル文学賞は、スヴェトラーナ・アレクサンドロヴナ・アレクシエーヴィッチが受賞しましたね。  ベラルーシの人ではあるけれど、作品の内容的ここで紹介しても別に良いかなと。ロシア語で書かれていることだしね。  結構日本語訳が出ているので、ご紹介。 … Read More
  • 栗生沢猛夫『図説 ロシアの歴史』 図説 ロシアの歴史 (ふくろうの本) 栗生沢猛夫 河出書房新社 2010-05-20売り上げランキング : 375990Amazonで詳しく見る by G-Tools  ロシアという国が成立して後、現在に至るまでの歴史をコンパクトにかつなるべく公正な眼差しで記述しようと努力している良作… Read More
  • 松樟太郎『声に出して読みづらいロシア人』 声に出して読みづらいロシア人 (コーヒーと一冊) 松樟太郎 ミシマ社 2015-05-23 売り上げランキング : 184517 Amazonで詳しく見る by G-Tools  「ロシア人の名前って読みにくくない?」という誰もが一度は思うであろう疑問を真面目に(?)取り上げた… Read More

0 コメント:

コメントを投稿