ロシアの母の日は11月最終日曜日 2016年11月27日日曜日0:58 Unknown ロシア語に纏わる独り言 No comments ということらしく、Googleロシアのロゴが特別仕様に。 母の日の起源は国によって色々あるらしいから、ロシアと日本では違うのかもしれない。 11月最終日曜日が母の日なのはロシアだけっぽい。 母の日のDoodleデザイン自体は各国共通で、国によって表示される日が変わるだけ。 Share This: Facebook Twitter はてブ LINE Google+ Stumble Digg Related Posts:岩波ロシア語辞典、復活する 岩波 ロシア語辞典 和久利 誓一 岩波書店 1992-06-26売り上げランキング : 270242Amazonで詳しく見る by G-Tools 以前、修理に出したと言っていた岩波ロシア語辞典、実はもう修理から戻ってきている。 4月5日に戻って来たとTwitterに書いているあた… Read More栗原典子『スラヴ世界のイースター・エッグ ピーサンキからインペリアル・エッグまで(ユーラシア選書)』 スラヴ世界のイースター・エッグ―ピーサンキからインペリアル・エッグまで (ユーラシア選書) 栗原 典子 東洋書店 2008-03 売り上げランキング : 794055 Amazonで詳しく見る by G-Tools 春分の日……は、もう終わってしまったが、今年の東方正教会のイ… Read More岩波ロシア語辞典が壊れた 岩波 ロシア語辞典 和久利 誓一 岩波書店 1992-06-26売り上げランキング : 43671Amazonで詳しく見る by G-Tools 前から不穏な感じはしていたのだが、ついに表紙が取れた。こんな感じに。 見えるハズのない背表紙の裏側が綺麗に見えちゃってますねー… Read More米原万里のベストエッセイが発売されたのだ! 数多くのエッセイが出版されている米原万里、その没後10年の節目に初のベストが出版されたよ。 そのタイトルもストレートに、『米原万里ベストエッセイⅠ』『米原万里ベストエッセイⅡ』。角川文庫から。 ゴールデンウィークの旅行のお供に一冊如何でしょう。 表紙はロシアの伝統的な刺繍なのか… Read Moreロシアのネット通販大手OZONのサイトがどうもおかしいという話 今朝、正確には23日の朝に、「OZONで本の検索をすると画像が出ない」とフォームから相談がありまして。 それで今の時間になってOZONにアクセスしてみたのですが……、なんかとっても白い、です。しかも重い。もう重すぎてブラウザごと殺すレベル。 ちなみにブラウザはFirefoxです。 … Read More
0 コメント:
コメントを投稿